キチャリクッキング付きコース、お客様ご感想

こんにちは!湘南茅ヶ崎、アーユルヴェーダサロンアムアーユルヴェーダYUKAです。

新しくリリースされたキッチャリークッキング付きコースを受けていただいたお客様より感想をいただきましたのでシェアさせていただきます^^

お客様は季節の変わり目に施術を受けに東京からお越しいただいています。ありがたいことに、横浜でサロンをしていた時からのお客様です。

今回もいつもと同じシロダーラ、アヴィヤンガのコースを受けていただいて、その後にキッチャリーを一緒に作りました。

キッチャリーとはスパイス粥のことをいいます。豆とお米をスパイスで炊くシンプルなご飯。消化に良く、胃を休めたい時、療養中のご飯に、ダイエットにもオススメしたいご飯です。

ーユルヴェーダの施術の後は消化に良い食事がすすめられています。

アーユルヴェーダの施術は全身に薬草オイルを大量擦り込んで行きます。このオイルが体内に溜まった毒素、未消化物を剥がれやすくし、尿、汗、便として毒素を排出するとされています。いわゆるデトックスですね。毒素の排出にはエネルギーを使いますから、施術後は出来るだけ消化にいいご飯を食べて療養して欲しいのです。

そんな考えのもと生まれたのが、施術とキッチャリークッキングのセットになったコース。

アヴィヤンガ、シロダーラを行い、シャワーを浴びて身支度をして一息着いたら一緒にクッキング開始です!クッキング時間は30分程。キッチャリーを煮込んでいる間にアーユルヴェーダの食事や体質についてのお話を色々させていただきます。また普段はなかなか話せないお話もお客様とたっぷり出来てとても楽しい時間です♪私自身もこのお客様とお話ししている時間がとても楽しい…

お豆とお米が煮えたら出来上がりを一緒にいただきます!今回はカボチャのキッチャリーを作りました◎キッチャリー初体験のお客様も美味しく召し上がっていただけたようです♪

お客様からのご感想をご紹介しますね。

SNSでもシェアしていただきました!ありがとうございます。

ご興味のあるお客様は気軽にお問い合わせくださいませ^^施術の後、まったりお話ししながらクッキングしましょう!

この記事を書いた人

2012年、ヨガの指導者養成スクールに通う中でアーユルヴェーダと出会いその世界観に魅了されました。
アーユルヴェーダスクール卒業後、横浜のアーユルヴェーダサロンにて勤務、その後独立。同時に大手スポーツジムやヨガスタジオにてヨガの指導も経験。
現在はアーユルヴェーダセラピスト、そしてヨガインストラクターとして活動しています。

アーユルヴェーダを日本で広める為に、施術だけでなく講義を行う事にも力を入れています。

yukaをフォローする
ayurvedaハーブ・スパイス
スポンサーリンク
シェアする
yukaをフォローする
AM AYURVEDA

コメント

タイトルとURLをコピーしました