最近のはまりごと。

こんにちは!湘南茅ヶ崎アーユルヴェーダサロンアムアーユルヴェーダYUKAです。

最近ブログもYOUTUBEもなかなか更新出来ていない状態なのですが…こちらのブログではアーユルヴェーダの情報発信以外にもこれからはコラムも少しずつ書いていこうかなと思っています。

日々感じたことや今の思いなどを記していきますね。

ではさっそく。今回は最近ハマっているスパイスについて。

アーユルヴェーダを学び始めて早数年。ようやくスパイスにハマる

アーユルヴェーダに出会ったのが2012年。最初からどっぷりアーユルヴェーダにはまったわけではなく、ヨガの学びの中でアーユルヴェーダに触れたのが始まりでした。

そこから理論について学んだりトリートメントについて学んだり…色々してきたわけですがなかなかスパイスについて深く知りたい!みたいな欲が沸かなかったんですよね。なんでだろう。

スパイスの効能についてや食事については色んな講義を受けてきたのですが、さぁ実際に食事に取り入れようと思うと何だか腰が重くなってしまい…  あ、家族があんまりスパイス料理が好きじゃないんですよ。くさいとか言われるんです。笑 それが原因かもしれない。

深く学ぶのはまぁまた今度でいいか。と後回しにしてきてしまっていました。

それがなぜだか!ここにきて急にスパイスに目覚めたんですよね。

本当に急に。『私もっと知りたいかも!!!』とひらめいてしまって。(家族の趣向は無視。笑)そしたらちょうど自分が行きたいタイミングで好きな先生のアーユルヴェーダクッキング講座の募集を見つけて、速攻申し込んでしまいました。

人生におけるタイミングってあるんだろうなぁと感じるのが、ちょうどこのタイミング、偶然の出会いで南インドの方から直々にインド料理を習うことにことになって。急に日常生活の中にスパイスがどんどん登場するようになりました。

そうするとね。今までなんだか腰が重かったのが嘘のように、スパイスの面白さに憑りつかれているここ最近です。

インド料理ってすごく味付けが自然なものばかりなのですよ。添加物だらけの調味料とか使わないから優しい味。私は辛い物が苦手なのですが、チリを入れなければ大体食べられる。

更にはスパイスって効能が沢山だからそれを今の自分の体調に合わせて、調合してご飯を作るのが面白いですね。

はぁ~ようやくここにきてスパイスに目覚めましたよ。いつになったら目覚めるんかなぁ?と自分でも思ってましたが。急にきましたね。

来月から始まる勉強を楽しみにしながら、これからしばらくはスパイス漬けの日々となりそうです。

最後に。スパイス初心者の方でも簡単に日常に取り入れられるスパイスティーをご紹介しますね。

フェンネルティー&CCFティー

消化促進にオススメしたいのがフェンネルティーとCCFティー。

【フェンネルティー】

コップ一杯のお湯の中にフェンネル小さじ1/2を入れて数分置く。or火にかけて煮だしても◎

フェンネルは消化促進、便秘や母乳の出を良くする効果もあるとされています。

【CCFティー】

CCFティーとはCクミン、Cコリアンダー、Fフェンネルと3つのスパイスをブレンドしたスパイスティーになります。

こちらも簡単で、それぞれ小さじ1/2づつのスパイスを2カップほどの水と一緒に数分煮出します。

消化促進やアーマの排出に◎

消化に重いものを食べたあと、胃薬を飲まずにこちらをまず飲んでみるのもありかもしれませんね。

私もこの前胃のむかつきが気になった時にフェンネルティーを飲んだら胃がスーッと軽くなりましたよ。『やっぱスパイスすご!』と感動してしまいました。こういった小さな感動の積み重ねがスパイスの虜になる一つの理由かもしれませんね。

この記事を書いた人

2012年、ヨガの指導者養成スクールに通う中でアーユルヴェーダと出会いその世界観に魅了されました。
アーユルヴェーダスクール卒業後、横浜のアーユルヴェーダサロンにて勤務、その後独立。同時に大手スポーツジムやヨガスタジオにてヨガの指導も経験。
現在はアーユルヴェーダセラピスト、そしてヨガインストラクターとして活動しています。

アーユルヴェーダを日本で広める為に、施術だけでなく講義を行う事にも力を入れています。

yukaをフォローする
ハーブ・スパイス日常
スポンサーリンク
シェアする
yukaをフォローする
AM AYURVEDA

コメント

タイトルとURLをコピーしました